22.夏から秋にかけての抜け毛・髪ダメージ対策

こんにちは!LUCEの山内です。
だんだんと暑さがやわらぎ、秋の気配を感じる季節になってきましたね。実はこの「夏から秋」にかけては、一年の中でも特に髪と頭皮のトラブルが増えやすい時期。
「抜け毛が増えた気がする」
「髪のパサつきやダメージが気になる」
そんなお悩みを感じている方も多いのではないでしょうか?
【夏から秋にかけての抜け毛・髪ダメージ対策】についてご紹介します。
なぜ秋は抜け毛が増えるの?
秋口に抜け毛が増えるのは自然なサイクルでもあります。
人間の髪の毛には「生え変わりのリズム」があり、夏に強い紫外線や汗・皮脂で頭皮にダメージを受けた結果、秋に髪が一斉に抜けやすくなるのです。
特に今年の夏は日差しが強かったので、頭皮環境が乱れやすくなっています。
髪のダメージ原因
夏から秋にかけての髪ダメージの主な要因は次の通りです。
紫外線ダメージ…肌と同じように髪や頭皮も日焼けします。
冷房による乾燥…エアコンの風で水分が奪われ、髪がパサつきやすい。
汗・皮脂の酸化…毛穴の詰まりや頭皮トラブルにつながる。
夏バテによる栄養不足…体調不良はそのまま髪の成長にも影響します。
抜け毛・ダメージ対策のポイント
ここからは、LUCEでもおすすめしているケア方法をお伝えします。
1. 頭皮環境を整える
低刺激のシャンプーで優しく洗う 週1〜2回の炭酸シャンプーや頭皮クレンジングで毛穴の汚れをリセット 血行を促す頭皮マッサージも効果的です。
オススメのヘアケアはこちら↓↓
https://luce-syu.com/archives/995
2. 髪の保湿・補修ケア
夏の紫外線で乾いた髪には保湿系トリートメントを ドライヤー前には洗い流さないトリートメントで熱ダメージから保護 髪質に合わせたケア剤を選ぶのがポイント。
3. 食生活の見直し
タンパク質(卵・魚・豆類)は髪の材料 ビタミンB群や亜鉛は髪の成長をサポート 夏の疲れで乱れがちな食事も、この時期は意識して整えましょう。
4. プロのケアを取り入れる
自宅ケアだけでは補いきれないダメージには、サロンでの集中トリートメントやヘッドスパがおすすめです。
頭皮と髪を同時にケアできるので、秋の抜け毛対策にぴったりですよ。
頭皮対策に向けてのメニューはこちら↓↓
https://luce-syu.com/furubosan-20250116
まとめ
夏の紫外線や冷房の影響で、秋はどうしても抜け毛や髪のダメージが目立ちやすい季節。
でも、頭皮と髪の両方をケアしていけば、これから迎える冬に向けて美しい髪を育てる準備ができます。
抜け毛や髪のダメージが気になる方は、ぜひお気軽にご相談ください。
LUCEでは、一人ひとりの髪質やライフスタイルに合わせたケア方法をご提案しています。